🍘せんべいの駄菓子屋さん 3月の予定表
♫ はーるよこい はーやくこい
雪が舞いそうな寒い日があったと思えば
ぽかぽかの春の日差し
梅が咲いて こぶしの花のつぼみも膨らんできて
なんだか ソワソワしてくる季節
3月12日はせんべいの駄菓子屋さんの誕生日です。
なにかやろうと 考え中
どうぞお楽しみに
※三鷹市立第三中学校の上履きは、駄菓子屋営業時間中に販売しています。 在庫がない場合はお取り寄せとなります。
🍘今月のイベント
★おせんの縁側
こどもとかおとなとか分けることなく
だれでもが気軽に立ち寄り、
ほっとひと息 できるような まちの縁側
駄菓子屋さんがこども達でにぎやかになる前の時間
店主せんべいがおまちしております。
おしゃべりしたり、歌ったり、絵本読んだり等など
い居場所になれますように
*2回目から参加費100円
ホッとなお茶なども販売しております。
☆ひまわり
移動図書館 ひまわり号が隣に来る日
絵本の読み聞かせなどもできたらいいな
13日(木) 午前10:30~午後1:00
☆ひだまり
ひだまり ひまだなぁ
おひまだっつたら ちょっとよっていきませんか
7日(火) 午後1:30~3:00
17日(月) 午後1:30~3:00
25日(火) 午後1:30~3:00
*25日はお餅の八代屋さんの出店日
店内でお餅を食べながらおしゃべりしましょ。
☆歌声駄菓子屋
懐かしい歌、好きな歌など歌いましょ♪
4日(火)午後1:30~2:30
21日(金)午後1:30~2:30
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
★ おとなの駄菓子屋せん’sばぁ
店内で缶ビール、ハイボール等アルコール類も
お召し上がりいただけます。
18歳以下の方は、おとなの方と一緒にお越しください
21日(火)午後6:00~
*餃子のやまだ屋の焼きたて餃子販売もあります
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
★ おせんの軒先
駄菓子屋さんイベントスペースを利用して
美味しいものの出展販売、イベントなどをやっています
☆お餅の販売 八代屋
一口サイズの食べやすいお餅です。
粒あん・きなこ・いそべ・しょうゆ・なっとう 
どれも美味しい😊 くるみもでました!
13日(水)午後1:30~5:30
25日(火)午後1:30~5:30
☆餃子のやまだ屋
手作り焼きたて餃子販売です。
21日(金)午後4:00~
☆手作りボードゲームハウス ワラビー
すべて手作りオリジナルボードゲームで遊びませんか。
5・19・26(水)午後1:00~6:00
14(金) 午後1:30~5:00
*予定は急に変更になることもあります。
店頭掲示、SNSでご確認の上ご来店ください。
🍘 だがしの日 こども縁日
3月12日は だがしの日
全国各地でだがしと笑顔の交換日
そして東京・田無では
3月9日に「だがしの日 こども縁日」が開催されます。
体験型イベントが大集合! こどもむけライブもあります!
せんべいは 田無神社&總持寺 あっちこっちで紙芝居
拍子木がなったら紙芝居がはじまる合図
自転車の紙芝居屋さんを探してください。

🍘せんべいの駄菓子屋さん

2月の予定表
この時期
受験 という
人生の中でひとつの節目になる場面に
立ち向かっているみなさま
大事な日に最大の力を発揮できますように
継続して努力するのが得意ではない 店主せんべい
あの時にもっとやっておけば…という思いも多々あります。
それでも 今 楽しくやっております。
(紙芝居修行はもっとまじめにやれ~!!と師匠から言われそうですが)
5月25日 久しぶりに 駄菓子屋でらいぶ を企画中
今からスケジュールに入れておいて、せんべいの修行の成果ををチェックしに来てくださいませ。
※三鷹市立第三中学校の上履きは、駄菓子屋営業時間中に販売しています。
在庫がない場合は、お取り寄せとなります。
🍘今月のイベント
★おせんの縁側
こどもとかおとなとか分けることなく
だれでもが気軽に立ち寄り、
ほっとひと息 できるような まちの縁側
駄菓子屋さんがこども達でにぎやかになる前の時間
店主せんべいがおまちしております。
おしゃべりしたり、歌ったり、絵本読んだり等など
い居場所になれますように
*2回目から参加費100円
ホッとなお茶なども販売しております。
☆ひまわり
移動図書館 ひまわり号が隣に来る日 
絵本の読み聞かせなどもできたらいいな
13日(木) 午前10:30~午後1:00
☆ひだまり
ひだまり ひまだなぁ
おひまだっつたら ちょっとよっていきませんか
7日(火) 午後1:00~3:00
☆歌声駄菓子屋
懐かしい歌、好きな歌など歌いましょ♪
18日(火)午後1:30~2:30
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
★ おとなの駄菓子屋せん’sばぁ
店内で缶ビール、ハイボール等アルコール類も
お召し上がりいただけます。
18歳以下の方は、おとなの方と一緒にお越しください
25日(火)午後6:00~
*餃子のやまだ屋の焼きたて餃子販売もあります
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
★ おせんの軒先
駄菓子屋さんイベントスペースを利用して
美味しいものの出展販売、イベントなどをやっています
☆お餅の販売 八代屋
一口サイズの食べやすいお餅です。 
粒あん・きなこ・いそべ・しょうゆ・なっとう
どれも美味しい😊
7日(金)午後2:00~5:30
21日(火)午後2:30~5:30
☆餃子のやまだ屋
手作り焼きたて餃子販売です。
25日(火)午後4:00~
☆手作りボードゲームハウス ワラビー
すべて手作りのオリジナルボードゲームで遊びませんか。
5・12・19・26(水)午後1:00~6:00
26日はで少し早めの終了となります。
*予定は急に変更になることもあります。
店頭掲示、SNSでご確認の上ご来店ください。
昭和館は戦中戦後の生活の資料などを展示しているところです。
その資料の中には 多くの街頭紙芝居もあります。
紙芝居…ですから、演じてみていただいてこそ 紙芝居
ということで
奇数月第4土曜に紙芝居師による紙芝居上演会を開催しています。
せんべいは「神変大天狗」 という時代物を演じさせていただきます。
スズキスズさんの「ハリケンPちゃん」
森下昌毅さんの「黄金バット」 もお楽しみください。

🍘 2025年紙芝居初めは
アスクひばりヶ丘保育園

🍘 1月せんべいの駄菓子屋さん
こどもとか おとなとか 分けることなく
だれでも気軽に立ち寄れる せんべいの駄菓子屋さんへ
ほっとひと息 できるような場所になりたくて
だれでも気軽に立ち寄っていただきたくて
それで「おせんの縁側」はじめました
🍘今月のイベント
★おせんの縁側
駄菓子屋さんがこども達でにぎやかになる前の時間
店主せんべいがおまちしております。
おしゃべりしたり、歌ったり、絵本読んだり等など
い居場所になれますように
*2回目から参加費100円
☆歌声駄菓子屋
懐かしい歌、好きな歌など歌いましょ♪
14日(火)午後1:30~2:30
☆ひまわり
移動図書館 ひまわり号が隣に来る日
絵本の読み聞かせなどもできたらいいな
16日(木) 午前10:30~午後1:00
30日(木) 午前10:30~午後1:00
☆ひだまり
ひだまり ひまだなぁ
おひまだっつたら ちょっとよっていきませんか
21日(火) 午後1:00~3:00
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
★ おとなの駄菓子屋せん’sばぁ
店内で缶ビール、ハイボール等アルコール類を
お召し上がりいただけます。
18歳以下の方は、おとなの方と一緒にお越しください

29日(水)午後6:00~
*餃子のやまだ屋の主張販売もあります
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
★ おせんの軒先
駄菓子屋さんイベントスペースを利用して
美味しいものの出展販売、イベントなどをやっています
☆お餅の販売 八代屋
一口サイズの食べやすいお餅です。
粒あん・きなこ・いそべ・しょうゆ どれも美味しい😊
9日(木)午後2:30~5:30
21日(火)午後1:30~5:30
☆餃子のやまだ屋
手作り焼きたて餃子販売です。
29日(水)午後4:00~
☆手作りボードゲームハウス ワラビー
すべて手作りのオリジナルボードゲームで遊びませんか。
8・15・22(水)午後1:00~6:00
☆ わらべうたの日
13日(祝) 詳細は後日お知らせします
※三鷹市立第三中学校の上履きは、駄菓子屋営業時間中に販売しています。
在庫がない場合は、お取り寄せとなります。
*予定は急に変更になることもあります。
店頭掲示、SNSでご確認の上ご来店ください。
