月別アーカイブ: 2018年2月

北千住から愛をこめて ♪2/19のせんべいが”今”見られます♪

 ★インターネットテレビCwave 「松川裕の弾いて笑って歌って泣いて」に出演★

2月19日(月) インターネットテレビにゲスト出演させていただきました。

  紙芝居は、その場で見ていただくのが一番、 映像は苦手なせんべいです。

  だって、あとからじっくり、ゆっくりみると色々とボロが見えてしまいますものねぇ。

とはいえ、帝釈天さまのご縁でもあり、松川さんの歌もピアノも素敵だし、

   せんべいを多くの方に知っていただく チャンスでもありますから、

   思い切って 出演させていただきました。

カメラとマイクはどうも慣れません。 と言いながらも、松川さんが上手にリードしてくださるので、

すっかり楽しくなってしまい。

   笑って! 笑って! 歌って! 笑って! 

はい、調子にのって歌わせていただきました。

童心にかえって、ということで 松川さんの歌う「トモエ学園」で幕開きです。

その後 紙芝居。観覧に来てくださったお客様の素晴らしいリアクションに助けられ。

ピアノ伴奏に誘われて 歌っちゃいました♪

当日の様子は こちらでご覧になれます

⇒ 松川裕の弾いて歌って笑って泣いて~音楽って素晴らしい~ 

 https://www.youtube.com/watch?v=qG8UM80VwsY

 

 ★ 今・ここ と 映像 ★ 

今は便利な世の中で、映像があふれております。

「紙芝居やってるところの映像をだしなよ」と 薦められることがあります。

確かに どんな紙芝居をやっているかは 映像でみるのがいいのかもしれません。

それでも せんべいは 今・ここ にある場の空気を大切にしたいと思います。

同じ場にいることで感じられるなにか。そんなものがあると思いませんか?

それは、お客様に助けれられているから、せんべいが楽しく紙芝居ができているということでもあります。

紙芝居は1人ではできません。 見てくださる方がいるから紙芝居になります。

2月19日に観覧に来てくださった皆様、 ありがとうございました

映像で見てくださった方に、何かが伝わるように

その場に見に行きたい! と 思っていただけるように

せんべいのチャレンジは続きます。

これかも どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

北千住にせんべい登場! 

 

2月19日(月) 午後7時~午後8時

  インターネットテレビ「Cwave」にゲスト出演させていただきます。

  公開生中継でございます。 そしてなんと、スタジオ観覧できます!

  場所は、北千住駅から徒歩1分。 

  観覧を希望される方はお気軽に「お問合せ」からご連絡ください。

 

番組のパーソナリティの松川裕さんとは、

  柴又帝釈天で繫がったご縁です。

 

あれは、寒~い冬の日。 

せんべいは、帝釈天の休憩所「忘我亭」で紙芝居をしておりましたとさ。

紙芝居がはじまると、客席からは、よく響く笑い声が。

そして、おもしろいこと ばんばん突っ込んでくるじゃあありません。

 こりゃあ、やりにくい・・・ いえいえ・・・のりのいいお客様でありがたいなぁと思っていたら。 

←こちらの紳士でございました。

それが松川裕さんです。

聞けば、劇団四季でミュージカルに出演されていたとか、

そりゃ いい声のはずですよね。

19日は、その松川さんの素敵なピアノと歌がお楽しみいただけます。

せんべいも 紙芝居をさせていただきます。

2月の柴又 帝釈天紙芝居

2月17日(土)  

柴又 題経寺(帝釈天)での紙芝居の日です。         

午前11時~午後3時まで 随時口演しております。

せんべいは今年初めての帝釈天。

ぜひ遊びにおこしくださいませ。

★帝釈天での紙芝居は毎月第1・第3土曜日に開催しております。

お寺の行事と重なる時などは、日程変更になることもございます。

こちら、大江戸ヤッサン一座の紙芝居でご確認ください。 ⇒ http://kamicomitokyo.blog114.fc2.com/

幸せのイシ探し~権利擁護の集いで紙芝居~

 

★ここで拍子木ならしていいんですか?☆

「高齢者・障がい者権利擁護の集い  実践!意思決定支援ー本人主体の権利擁護を目指してー」

というなんとも難しいタイトルのシンポジウムの開演前にロビーで紙芝居をさせていただきました。 なにしろ広くてきれいなロビーに自転車舞台を用意。

 

 なんて立派な会場なんだ! なんだか落ち着かない。

 そして、スーツ姿の弁護士さんがうじゃうじゃ。

 寅さんが歩いている柴又の帝釈天(*毎月第1・3土曜日に紙芝居をしております)

 とはあまりに雰囲気が違うもので、かなりドキドキ!

  ここで、拍子木鳴らしちゃっていいのかしら・・・・ 遠慮がちに  

  カーン・カーン・カン・カン・カン・・・・

     パチパチパチパチパチ・・・・

えっつ! これで拍手してくれるの!  なんていい人達なのかしら♪

 これで調子にのったせんべいは、足早に会場内に入ろうとする人たちにむかって、元気に紙芝居をはじめましたとさ・・・めでたし、めでたし。

 

      ☆権利擁護??と紙芝居??★

この会の実行委員長さんが、せんべいの「おれおれ詐欺防止紙芝居」をご覧になったことがあり、声をかけてくださいました。

せんべいは、紙芝居使になる前には、高齢者福祉の現場で相談員として働いていたことがあるものですから、今回のテーマ、実はちょいと興味がある内容でした。

 身体が動かなくなってきたり、物忘れがひどくなって、お鍋を焦がしたり、ゴミがだせなくなったりすると、 

「1人で家にいて大丈夫かな? もうそろそろ施設に入ったほうが安心だよね。」と周りの人たちが心配しはじめます。

「私は一人でも大丈夫。施設になんかいかないわ」と言っていても、

1人で暮し続けるのには、いろんな無理が出てきてしまい。  

    どうすればいいの?  

     てな場面には、結構出合っているのです。   

 

今回のシンポジウムのテーマをせんべいなりに考えて 

  勝手に 「黄金バット 番外編 ~ イシ決定シエンの巻~」 なんてのを作ってみました。

       しあわせを感じる時は 人それぞれ違います。 

せんべいを食べてる時が幸せ!ケーキを食べてる時が幸せ!お酒を飲んでる時が幸せ!    

       価値観は 人それぞれ違います。

   自分と同じ人はいません。 価値観が違う人たちが支えあっていくにはどうすればいいのか。

   答えは 一つだけじゃないのかもしれません。  

   紙芝居のとんちクイズで、 

     「えっ??」 「おもしろい!」

   用意していた答えとは違う答えなんだけど、 

    「参りました」ってくらいすごい答えが出てくる時があります。

 

  頭をやわらかーくして、考えて見ましょ。