🍘 5月3日 バール-タラで紙芝居
ナマステ楽団さんのライブに参加させていただきます。
ネパール料理を食べながら 音楽そして紙芝居をお楽しみください。
5月3日(金)午後3時~
駄菓子屋でらいぶでもおなじみのナマステ楽団さん
ギターの末森さんに誘われていろいろとチャレンジさせていただいております。
今回は料理がおいしいと評判のお店
バールータラ (新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビルB1)でのライブです。
ナマステさんとやる時はいちもドキドキ。
当日、幕があくまで・・・いえいえ幕が開いてからも
なにが起こるかわからない・・・・ あくまでも個人の感想です(笑)
楽しみです。
ご予約は せんべいかお店までお願いします。

🍘4月も京都で紙芝居
4月25日~27日・29日
京都国際マンガミュージアム
こちらで紙芝居をさせていただきます。
28日 清水寺 (雨天中止)
ヤッサン一座の紙芝居師が随時口演いたします。
世界遺産の清水寺には毎日多くの参拝客さんがいらっしゃいます。
紙芝居に足を止めてくださる方、横目で見ながら足早に次の観光地へ移動する方…
とにかく多くの方が通るこの場所で
紙芝居 やってます。

🍘 第2回懐かしの歌コンサートで紙芝居
童謡・昭和歌謡喫茶故郷さんの開業2周年記念のコンサートで
紙芝居をさせていただきます。
場所 三鷹市芸術文化センター 星のホール
日時 4月20日(土) 13時開演
開演前のロビーにて紙芝居口演を行います。
紙芝居屋さんの駄菓子セットの販売もございます。
開場12時 紙芝居は12時10分頃から30分程度を予定しています。
前売り券は せんべいの駄菓子屋さんでも取り扱っております。

🍘 駄菓子屋でらいぶ
春がきた!音と言葉と○○と
開催日 3月24日(日)
☆ 昼の会 午後3:00~4:00 (午後2:45開場)
会費 おとなだと思う人100円+投げ銭
★ 夕の会 午後6:00~8:00 (午後5:30開場)
会費 2,000円
出 演 ナマステ楽団 優しいギターの音色と癒しの歌声
そして タブラの音が会場を包みます。

紙芝居師・紙芝居使せんべい
昔懐かしい街頭紙芝居あり、
宮沢賢治さんの作品あり、
どんな物語がとびだすのかは
おたのしみ💓

🍘3月の紙芝居口演 後半
20日(水・祝)
江戸川カッパ市
場所:江戸川河川敷会場 松戸駅西口より徒歩8分
大江戸ヤッサン一座の紙芝居
10:30~14:30 随時口演いたします。


23日(土) 昭和館紙芝居上演会
昭和館所蔵の紙芝居を紙芝居師が演じます。
①13:00~ ②14:00~ ③15:00~
この時期は お花見のお客様もたくさん立ち寄ってくださいます。(写真は一昨年の様子です)
そして今年の特別展は「昭和を駆け抜けた超特急~燕、そして新幹線へ」
鉄道ファンの方も お花見にお出かけの方も
紙芝居を楽しみにいらしてくださいませ。
