紙芝居」カテゴリーアーカイブ

🍘7月3日 ヴェルミ2で紙芝居

🍘 せんべいの紙芝居大雄山駅前ヴェルミ2

 

  大雄山駅前ヴェルミ2 ファミリーフェスティバルで紙芝居をさせていただきます。

  7月3日(日) 

   せんべいの紙芝居口演時間

     13:00~ ②15:00~

津軽三味線や紙切り漫談もお楽しみいただけます。

    7月最初の日曜日は

    日本の芸能をを楽しみにいらしてください。

      詳しくは⇒ ヴェルミニュース

 

🍘6月25日 谷中銀座で紙芝居

🍘 紙芝居&おとなの駄菓子屋さん

  谷中銀座に出張します!

駄菓子をつまみに ちょいと一杯いかがですか。

ビール片手に紙芝居でひと笑いなんて おとなだからこその楽しみ方です。

 625日(土)

谷中満天ドーナツ2階(台東区谷中3-8-12)

🍘駄菓子販売 午前11時30分~  

   *紙芝居口演中は販売をお休みします。

   *店内で駄菓子を食べる時は、ワンオーダーをお願いします)

  🍘紙芝居口演 (ワンオーダー+投げ銭)

   ①午後1時~   ②午後3時~  

 

  

🍘5月22日 琵琶法師と紙芝居使 

🍘 駄菓子屋でらいぶ 琵琶法師と紙芝居使

せんべいの駄菓子屋さんに素敵なゲストをお招きして開催する

駄菓子屋らいぶ

今回のゲストは 琵琶法師の後藤幸浩さん

後藤さんは今話題のアニメ「平家物語」・アニメ映画「犬王」の

琵琶演奏・監修を担当された琵琶奏者です。

琵琶の音色と語りをじっくりとお楽しみください。

小さな駄菓子屋でのらいぶです。こんなに近く(近距離)で

琵琶が聴ける機会はなかなかないです💓

🍘 5月22日(日) 

 昼の部  午後2時~3時 

  ◇ 参加費  大人だと思われる人 100円+投げ銭 

  ◇ 内 容  琵琶についてのお話と演奏 紙芝居「さんねんさんの願」他

 

  夕の部  午後6時~8時

  ◆ 参加費  2,000円+飲み物

  ◆ 内 容  琵琶演奏 平家物語   紙芝居「雪女」他

場所 せんべいの駄菓子屋さん (三鷹市牟礼6-12-26)

ご予約・お問合せ… せんべいの紙芝居 090-9135-7690

 

2019年9月の口演風景

CharinkoWORLD2022で紙芝居

🍘 技術と科学のCharinkoWORLD 2022

チャリンコ(自転車)の歴史を文化、科学の視点で紹介したり、

 自転車競技の今昔やバーチャル・サイクリング体験もできる

 科学技術館で開催された日本最大級の自転車イベントで紙芝居。

 なんでCharinkoWORLDに紙芝居が??

 

 

 

自転車の歴史・文化といったら、

自転車の紙芝居は外せないでしょ! 

と思ってくださった担当者さんに感謝です。

 

 

1日 5回のハードスケジュール、

  何度も見に来てくれるお客様もいたり、

  毎回、毎回 楽しくて

  あっという間の 2日間でした。   

 

 

最終回の スペシャル公演では カタヌキ体験あり、

あっという間に成功させた幼稚園生がいれば、

こどもの期待のまなざしに応えるために じっくり じっくりがんばるおとうさん。

できないのが悔しくて、泣きべその1年生。

カタヌキひとつにも悲喜こもごものドラマあり🍘

紙芝居は見る楽しみだけじゃないんだよね。

食べる楽しみは、流行り病がまだおさまらないので、もう少しがまんです。

🍘4月30日&5月8日 ナマステ楽団×紙芝居使せんべい

🍘 ナマステ楽団×紙芝居使せんべい

G.W 黄金キンキラ週間 すっぺしゃるぷれぜんっつ

ディネーシュさんのタブラの音と末森さんの癒しの歌声がなんだか不思議な世界へと誘う

ナマステ楽団の不思議な魅力💓

そこに紙芝居師・紙芝居使せんべいがどんな味をのせるのか??

ナマステ楽団さんとのコラボは、

何がおこるかわからない

ハラハラドキドキ その日、その時だけのすっぺしゃるらいぶです。

雰囲気のまったく違う 下北沢tomboyと泪橋ホール

両方あわせてご覧いただけると、楽しさ2倍よりもっと楽しい”千倍”  senbeidakenisennbai まちがいなし🍘

◆ 日時 4月30日(土) 午後2時開演

   投げ銭+飲み物

 ◆ 場所 下北沢tomboy 

   (東京都世田谷区北沢2327 青柳ビル3F) 

 

  ◆ 日時 5月8日(日) 午後2時開演

    投げ銭+飲み物

  ◆ 場所 泪橋ホール 泪橋ホールFBページ

     (東京都台東区日本堤2-28-10)

お問合せ・ご予約は 080-5431-5393 スエモリまで。