紙芝居」カテゴリーアーカイブ

4月15日懐かしの歌コンサートで紙芝居

🍘4月15日 懐かしの歌コンサートで紙芝居します🍘

三鷹市下連雀にある 童謡・昭和歌謡喫茶故郷 さんの開業1周年記念イベントです。

  日 時:4月15日(土)   

     13:00開演 (12:30開場)

  場 所:Y’sホール三鷹

     (三鷹市新川6-8-10 サンシャインビルB1)  

  入場料:2,200円(全席自由)

   *チケットはせんべいの駄菓子屋さんでもお買い求めいただけます。

 

 🍘 童謡唱歌・昭和歌謡喫茶 故郷

昨年4月にオープンした 故郷さん。

  三鷹駅に向かうバスの窓から見える

 「童謡・昭和歌謡喫茶」

  の文字がとっても気になっていました。

なにしろ、童謡と昭和歌謡ですよ。どちらもせんべいの大好物。

  でも、なかなか一人でお店に入る勇気がなかったのですが、

  昨年の三鷹まちゼミにで店長さんのお話をきく機会があり、

  そのご縁で、今回1周年記念イベントに紙芝居で参加させていただくことになりました。

  そがみまこさんの美しい歌声で懐かしい歌をお楽しみください。

  そして、せんべいの紙芝居もお楽しみに! 

せんべいの いち・に・のさん月

🍘 せんべいの1・2・3月

 2023年1月 千束通商店街   

 

2月25日  駄菓子屋でらいぶ  ナマステ楽団

 

2月26日 東久留米 クルネdeマルシェ

 

3月3日 函館社会福祉協議会 成年後見セミナー  

   

 

3月11日 羽村アールブリュットアトリエ展

3月12日 だがしの日 田無神社

 

 

3月11日 アール・ブリュットアトリエ展で紙芝居

 

🍘 青梅・はんずホーム

  アール・ブリュット アトリエ展

羽村で開催中のこちらのアトリエ展で

紙芝居をさせていただきます。

ナマステ楽団・末森さんからいただいたご縁。

せんべいの紙芝居は

3月11日(土) 午後1時頃~ 

お客様の集まり具合を見ながら始めます。

場所: Live&Cafe Mr.Bojangles(羽村市五ノ神1-8-6 エーケービルはむら103)

3/3 成年後見制度の紙芝居(函館市)

🍘成年後見セミナーで紙芝居

3月3日に

 函館市社会福祉協議会さんのセミナーで紙芝居をさせていただきました。

令和4年度 成年後見セミナー 開催について | 函館市社会福祉協議会 (hakodatesyakyo.net)

函館! 函館!! 函館!!!

自転車乗って北海道へ・・・・行っておりません。

オンラインでの開催ですから、

東京三鷹市のせんべいの駄菓子屋さんスタジオ?からの生中継。 

アナログ紙芝居屋にとってオンラインというのはハードルが高いものです。

日々の口演では、顔をみて、

にっこり笑顔でごまかして、

その場の雰囲気でなんとかのりきるのが得意なせんべい

sonnakotoarimasen cyantokamishibaishitemasuyo

カメラに向かって話すのは苦手分野ではありましたが、

何とか無事に終了いたしました。

 

演目は 成年後見制度の紙芝居「もう一度笑顔になりたい」

 

 

特別に駄菓子屋スタジオに参加してくださったお客様からは

「やっぱりプロですね、話にひきこまれました」とありがたい感想をいただけましたが、

函館でご覧になったかたはいかがだったでしょうか。

ご感想おまちしています。

 

 

 

 

 

 

2月26日 クルネdeマルシェで紙芝居

2月26日(日)

クルネ de マルシェ

 東久留米ショッピングセンタークルネ 1F吹き抜け広場  でお待ちしております🍘

せんべいの紙芝居口演は

①11:30~12:00 ②14:00~14:30

紙芝居の後に カタヌキ、水あめの販売もございます。

詳しくは→クルネdeマルシェ