紙芝居」カテゴリーアーカイブ

12月2日 下北沢tomboyで紙芝居ライブ

🍘 下北沢で紙芝居ライブ

⭐一番星みぃつけた🌟

 日時 12月2日(土) 午後2:00開演 (午後1:30開場)

  場所 下北沢tomboy ( 世田谷区 北沢 2- 32- 7 青柳ビル3F)

     ワンオーダー+投げ銭   

* ご予約は 090-9135-7690(せんべいの紙芝居)

  ナマステ楽団 末森英機 (ギター&歌)

  ライアー奏者 Sato 

  紙芝居師 紙芝居使せんべい

 

 

 

うれしい時、悲しい時、辛い時‥
見上げればキラキラと輝く星たち
遠くて近く
あたたかくてつめたく
それでも やっぱり
キラキラ キラキラ
心を捉えて離さない
キラキラ キラキラ
輝いているのは
遠くの星?
近くのあなた?

第7回三鷹まちゼミ 2講座開講します

🍘 第7回三鷹まちゼミ

まちゼミはお店の人が講師となり、専門知識や情報を無料で教えてくれるイベントです。

少人数背の講座をまちで一斉に開催するイベントです。

三鷹まちゼミ

 

せんべいの駄菓子屋さんもこのまちゼミで2講座開講いたします。

日頃、紙芝居師として活動している 駄菓子屋店主せんべいは

歌うこと、しゃべることが大好きなものですから、

今回は 一緒に歌ったり、紙芝居を演じる体験をしたいただく講座と

せんべいが所蔵している お宝紙芝居を実際にご覧いただきながら紙芝居についての話をする講座です。

参加費無料、三鷹市外の方も参加できます。 お気軽にご連絡ください。

 No71 声から元気~紙芝居や歌で声をだしてみよう 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No72  街頭紙芝居の話と実演

10月28日(土)軒下フェスタ(武蔵野市グリーンパーク商店街)

🍘 軒下フェスタ 紙芝居もやってるよ~!!

日時 10月28日(土) 10:30~16:00

場所  武蔵野市

グリーンパーク商店街 高齢者センター広場 緑町一番街

商店街の中で魚のつかみ取りができて、

とった魚はその場で焼いて、食べられるとか

商店街をどうやって魚が泳いでいるのか???

そんな軒下フェスタで紙芝居

ステージでの口演時間は  13:45~14:15 

それ以外の時間は 会場内のどこかで

紙芝居&水あめ・カタヌキの販売をしております。

10月 京都マンガミュージアム

🍘 10月の 京都国際マンガミュージアム 

京都国際マンガミュージアムの紙芝居小屋では

毎日 ヤッサン一座の紙芝居がご覧いただけます。

 《紙芝居》10月 実演者スケジュール – 京都国際マンガミュージアム (kyotomm.jp)

口演時間  ①午前11:30~    ②午後2時~

*各回30分程度、 日によって追加口演もございます。

10月19日~24日 はせんべいが口演しております。

年齢、性別、国籍、そんなの関係なく、

どんなご縁か

たまたまこの紙芝居小屋で一緒になったみなさまと

同じ時間を過ごせることの幸せ💓

今回はどんなご出逢いがあるのか、果たして!!!