お知らせ」カテゴリーアーカイブ

🍘海老名市で成年後見制度紙芝居

🍘 紙芝居で学ぶ成年後見制度

 11月7日(日) 

 海老名市で「成年後見スケッチ1 もう一度笑顔になりたい」の口演をさせていただきます。

 この紙芝居は、成年後見制度について理解を深めていただきたい、

病気や加齢などによって判断能力が衰えても、 

 自分らしく暮らしていくためにはどうしたらいいのか、一緒に考えてほしい。

 そんな思いをこめて 司法書士の稲岡さん、イラストレータのイズミコさんと制作した紙芝居です。

多くの方に見ていただきたいと思います。

 今回は海老名市在住・在勤・在学の方向けの講座です。

 詳しくは、→えびな成年後見・総合相談センター (ebina-shakyo.or.jp)  

 

 

🍘10月10日駄菓子屋でらいぶ ライアーと見せ語り紙芝居の会

🍘 駄菓子屋でらいぶ

日時 10月10日(日)

 場所 せんべいの駄菓子屋さん    東京都三鷹市牟礼6-12-26    

 第1部 午後3時~午4時

  ライアー奏者Sato(サト)の演奏

  紙芝居使せんべいの紙芝居口演

 ライアーの音色と共に

 見せ語り紙芝居 やまなし 作 宮沢賢治 絵 浅野薫

  参加費 1,000円(カタヌキ付) *小中学生500円

 

 第2部 午後6時~午後7時30分

  ライアー奏者Sato(サト)の演奏、紙芝居使せんべいの紙芝居口演

  ライアーの音色と見せ語り紙芝居 よだかの星 作 宮沢賢治 絵 浅野薫

  参加費 2,000円(ワンドリンク、駄菓子付)

 

*ご来場いただける人数に制限がございます。事前にお申込みをお願いいたします。

*お申込み・お問合わせはメール・お電話でせんべいまでお願いいたします。

 

 

 せんべいの駄菓子屋さん店内で開催するイベント

     駄菓子屋でらいぶ  

  いつもそのまんまのネーミングですみません🍘

  記念すべき第1回は、

 ライアー奏者Sato(サトさん)をお招きしての

 見せ語り紙芝居の会です。

 

  ライアーはギリシャの竪琴に原型があるといわれる弦楽器です。

   Satoさんが奏でる柔らかな響きは心を優しく癒してくれます。

そしてライアーの音色と共に語る紙芝居は

童画家 浅野薫さんの描く 宮沢賢治の世界。

やまなし、よだかの星 共に 文芸社より絵本が出版されています。

せんべいの駄菓子屋さんでの 第1回 駄菓子屋でらいぶ

どうぞ気軽に遊びにいらしてくださいませ🍘

 

 

🍘 9月12日 紙芝居の時間ですよ~。

🍘 駄菓子屋さんで

    紙芝居の時間ですよ~!

◆日 時 9月12日(日) 午後4時~4時45分

  ◆場 所 せんべいの駄菓子屋さん (東京都三鷹市牟礼)

  ◆参加費 500円 (未就学時は無料)

 

  せんべいの駄菓子屋さん(三鷹市牟礼)店内で初めての紙芝居口演です。

  今回は 昔ながらの自転車の紙芝居をみていただくだけではなく、

  希望者には演じていただこうと思っています。

  紙芝居っておもしろい! の最初の1歩  

  見るのも演じるも 自由にゆるっと楽しんでいただけますように。

  こどももおとなも 年齢問わず 参加希望をお待ちしております。

  お席に限りがありますので、参加希望の方電話・メールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

🍘三鷹親子まちゼミで「紙芝居体験!」

🍘 三鷹親子まちゼミに参加します

三鷹市内のお店の人が先生になって、少人数制の講座が開催されます。

 電気屋さんのお仕事紹介や 床屋さんのシャンプー体験、

 蕎麦屋さんでそば巻き寿司をつくったり、

 整骨院の筋膜リリース体験や弁護士や行政書士の体験ができたり…

 おもしろく、ためになる講座が 

 なんと35講座も! 

 詳しくは ⇒ 三鷹親子まちぜみ

 

🍘 紙芝居さんを体験しよう

紙芝居屋さんてなに屋さん?

紙芝居っていつ頃からあるのか、どんな紙芝居があるのか、などなど

紙芝居の歴史にも触れながら、紙芝居の実演を見ていただいたあとは、

紙芝居屋さん気分で紙芝居を演じてみましょう!

開催日は

 8月17日(火) 14:00~15:00 (東多世代交流センター)

 8月19日(木) 10:30~11:30 (東多世代交流センター)

 9月  4日(土) 12:30~13:30 (三鷹商工会館)

受付開始は 7月24日です。

🍘7月17日 つくばハウジングパークで紙芝居

🍘 7月17日 つくばハウジングパークで紙芝居

①11時~  ②13時~  ③15時~

  広いパーク内、紙芝居屋さんはどこに現れるのか!!

  拍子木の音が鳴ったら、紙芝居の合図。

  紙芝居舞台を積んだ自転車を探しにきてください。

  令和の素敵な家が立ち並ぶ、おしゃれな街角で昭和な紙芝居🍘

家族そろってお楽しみくださいませ。

  詳細は  ⇒ こちら