🍘 懐かしの歌コンサートで司会します
「童謡昭和歌謡喫茶 故郷」
第3回懐かしの歌コンサート開催!
三鷹まちゼミをきっかけに 故郷のマスターと知り合って
第1回・第2回は 紙芝居をさせていただきました。
そして第3回は 初めて司会をさせていただきます。
童謡歌手 そがみまこさんの透き通った歌声をお楽しみに
音楽文化集団 ともしび さんと一緒に歌うコーナーもあります
地元の吹奏楽バンド Y-wai 4th Fantasy の演奏もございます。
そして、 初司会のせんべいの応援もよろしくお願いいたします。
日時 5月17日 (土)
午後2:00 開場 午後2:30 開演
場所 三鷹市芸術文化センター 星のホール
*チケットはせんべいの駄菓子屋さんでも取り扱っております。

🍘 モモちゃんとその仲間たち大絵画展
ー愛をはじめまして
4月29日(火)~5月6日(火)まで開催されます。
展示期間中は 連日スペシャルなイベントが開催されます。
せんべいも紙芝居&ワークショップ で参加させていただきます。
場所 :アーティスティックスタジオ ラララ
(立川市柴崎町4-3-2)
せんべいの紙芝居は
5月6日(火) 午後2:00~
紙芝居口演 のあとは ワークショップ
あなたも紙芝居屋さんに!
はがきサイズ4コマ紙芝居を作って発表してみよう。
駄菓子販売もございます。
*紙芝居についての予約・お問い合わせは、 本HPのお問合せフォームからも受付けています。

🍘 おむすびハウスで紙芝居
人と人とをむすぶ地域の居場所
おむすびハウスのランチ会で
成年後見制度啓発紙芝居「もう一度笑顔になりたい」を口演します。
★ 日時 4月17日(木)
第1部 ランチ会 12時~
第2部 紙芝居 13時~
★ 場所 おむすびハウス 東京都三鷹市下連雀1-10-20
*事前申し込みが必要です。
詳細はこちらをご覧ください → おむすびハウス

🍘せんべいの駄菓子屋さん 3月の予定表
♫ はーるよこい はーやくこい
雪が舞いそうな寒い日があったと思えば
ぽかぽかの春の日差し
梅が咲いて こぶしの花のつぼみも膨らんできて
なんだか ソワソワしてくる季節
3月12日はせんべいの駄菓子屋さんの誕生日です。
なにかやろうと 考え中
どうぞお楽しみに
※三鷹市立第三中学校の上履きは、駄菓子屋営業時間中に販売しています。 在庫がない場合はお取り寄せとなります。
🍘今月のイベント
★おせんの縁側
こどもとかおとなとか分けることなく
だれでもが気軽に立ち寄り、
ほっとひと息 できるような まちの縁側
駄菓子屋さんがこども達でにぎやかになる前の時間
店主せんべいがおまちしております。
おしゃべりしたり、歌ったり、絵本読んだり等など
い居場所になれますように
*2回目から参加費100円
ホッとなお茶なども販売しております。
☆ひまわり
移動図書館 ひまわり号が隣に来る日
絵本の読み聞かせなどもできたらいいな
13日(木) 午前10:30~午後1:00
☆ひだまり
ひだまり ひまだなぁ
おひまだっつたら ちょっとよっていきませんか
7日(火) 午後1:30~3:00
17日(月) 午後1:30~3:00
25日(火) 午後1:30~3:00
*25日はお餅の八代屋さんの出店日
店内でお餅を食べながらおしゃべりしましょ。
☆歌声駄菓子屋
懐かしい歌、好きな歌など歌いましょ♪
4日(火)午後1:30~2:30
21日(金)午後1:30~2:30
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
★ おとなの駄菓子屋せん’sばぁ
店内で缶ビール、ハイボール等アルコール類も
お召し上がりいただけます。
18歳以下の方は、おとなの方と一緒にお越しください
21日(火)午後6:00~
*餃子のやまだ屋の焼きたて餃子販売もあります
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
★ おせんの軒先
駄菓子屋さんイベントスペースを利用して
美味しいものの出展販売、イベントなどをやっています
☆お餅の販売 八代屋
一口サイズの食べやすいお餅です。
粒あん・きなこ・いそべ・しょうゆ・なっとう 
どれも美味しい😊 くるみもでました!
13日(水)午後1:30~5:30
25日(火)午後1:30~5:30
☆餃子のやまだ屋
手作り焼きたて餃子販売です。
21日(金)午後4:00~
☆手作りボードゲームハウス ワラビー
すべて手作りオリジナルボードゲームで遊びませんか。
5・19・26(水)午後1:00~6:00
14(金) 午後1:30~5:00
*予定は急に変更になることもあります。
店頭掲示、SNSでご確認の上ご来店ください。