ジャズピアニスト+童画家+紙芝居使= 不思議なコラボレーション
いつもはそれぞれの世界で それぞれの表現をしている3人。
宮沢賢治の作品を真ん中において、
音楽と絵と声 が 影響しあってうまれるものは・・・
それを 体感しにいらしてください。
日時 : 12月12日(火) 19日(火)
午後6時30分開場 午後7時開演
会場 : ライブスペース奇聞屋(JR西荻窪駅南口徒歩1分)
*ご予約・お問合せは せんべい まで メッセージをお願いいたします。
ジャズピアニスト+童画家+紙芝居使= 不思議なコラボレーション
いつもはそれぞれの世界で それぞれの表現をしている3人。
宮沢賢治の作品を真ん中において、
音楽と絵と声 が 影響しあってうまれるものは・・・
それを 体感しにいらしてください。
日時 : 12月12日(火) 19日(火)
午後6時30分開場 午後7時開演
会場 : ライブスペース奇聞屋(JR西荻窪駅南口徒歩1分)
*ご予約・お問合せは せんべい まで メッセージをお願いいたします。
★ 11月3日(祝) 江戸川 カッパ市 場所:松戸・江戸川河川敷
紙芝居口演予定時間 : 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00
大江戸ヤッサン一座の個性豊かな紙芝居師が次々と口演いたします。
せんべいがどこで登場するかはお楽しみに!
★ 11月5日(日) 布多天神社 つくる市 (京王線調布駅側)
午前9時~午後4時まで 随時口演 → https://www.facebook.com/chofuichijukai/
久しぶりのつくる市です。 緑に囲まれた社の一角に 拍子木の音が響きます♪
本日、10月21日(土)
柴又 帝釈天での 紙芝居口演は 中止となりました。
観覧予定をしてくださっていたみなさま、申し訳ございません。
雨が続いております、10月とは思えない寒さですが、
よい 週末をおすごしくださいませ。
あっという間に10月も半分を過ぎようとしています。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・イベントが多くなる季節。
せんべいも自転車にのって、あちらこちらに 跳びだしていきます。
拍子木の音を探しにいらしてください。
★10月21日(土) 11:00~15:00
柴又・帝釈天(葛飾区) http://kamicomitokyo.blog114.fc2.com/
大江戸ヤッサン一座の紙芝居師が、随時口演 しております。
どなたでも自由にご覧いただけます。
★10月26日(木)
13:00~14:45
エネフィットオープンカレッジ(日本橋)
ミニ紙芝居作りワークショップ
≪申込み・お問合せは≫ ↓
https://www.n-fit-nihonbashi.org/event/
★10月28日(土) みんなのフェスタ2017
石神井町福祉園 (練馬区) *せんべいの登場は、10:45頃の予定です。
★10月29日(日) 第10回 団塊くるねっとシンポジウム (東久留米市市民プラザホール)
第2部 懇親会の中で、紙芝居口演をさせていただきます。
第1部 「今日からできる認知症予防」 講演会
*問合せ・申込みは、東久留米市生活文化課市民協働係(042-470-7738)