5月18日(土)出張駄菓子屋さん&紙芝居

🍘 出張駄菓子屋さん&紙芝居

NPOたすけあいワーカーズこもれびさん主催の

  ひだまりイベント

 駄菓子販売と紙芝居口演をいたします。

ここ三鷹で、年をとっても、障がいをもっても

安心し暮らしていけるように

地域の中で助け合っていけるネットワークを…と

家事援助、介護、保育など様々な活動を展開しているこもれびさんが、

幼児と小学生、その保護者の方に楽しんでいただきたいと企画されたイベントです。

ご縁をいただいて

せんべいの駄菓子屋さん&紙芝居でお手伝いをさせていただきます。

 ◆日時 5月18日(土) 午前10:00~午後3:00

 ◆場所 こもれび1階 フリースペース

     三鷹市上連雀9-1-21 

 ◆内容  駄菓子販売・木のおもちゃ遊び・ちくちく小物販売

      紙芝居口演 ①午前10:30~11:00 ②午後1:00~1:30

 ◆対象  幼児及び小学生 (幼児、小学2年生以下は保護者同伴)      

5月3日 信濃町バール-タラで紙芝居

🍘 5月3日 バール-タラで紙芝居

ナマステ楽団さんのライブに参加させていただきます。

ネパール料理を食べながら 音楽そして紙芝居をお楽しみください。

5月3日(金)午後3時~

駄菓子屋でらいぶでもおなじみのナマステ楽団さん

ギターの末森さんに誘われていろいろとチャレンジさせていただいております。

今回は料理がおいしいと評判のお店

バールータラ (新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビルB1)でのライブです。

ナマステさんとやる時はいちもドキドキ。

当日、幕があくまで・・・いえいえ幕が開いてからも

なにが起こるかわからない・・・・ あくまでも個人の感想です(笑)

楽しみです。

ご予約は せんべいかお店までお願いします。

4月は京都で紙芝居

🍘4月も京都で紙芝居

 4月25日~27日・29日   

 京都国際マンガミュージアム 

     こちらで紙芝居をさせていただきます。

   

 2日 清水寺 (雨天中止) 

ヤッサン一座の紙芝居師が随時口演いたします。

世界遺産の清水寺には毎日多くの参拝客さんがいらっしゃいます。

紙芝居に足を止めてくださる方、横目で見ながら足早に次の観光地へ移動する方…

とにかく多くの方が通るこの場所で

紙芝居 やってます。

 

久しぶりのカッパ市 ありがとう松戸🍘

🍘 久しぶりのカッパ市 ありがとう松戸

 流行り病のおかげで

 人が集まること、一緒に笑いあうことができなくなって…

 マスクをして、距離を保っていれば… となって

 ようやく マスクなしで 紙芝居ができるようになった。

 (まだ マスクをしてください。と言われている場所もありますが)

 そして、5年ぶりに開催された 

  春の江戸川カッパ市   

 開催地の松戸は 

 大江戸ヤッサン一座の紙芝居事務所が

 あった場所。

 毎年春と秋のカッパ市では

 大江戸ヤッサン一座のメンバーが

集まって 次から次へと紙芝居を

 させてもらった。

関東在住のヤッサン一座のメンバーは

 ここで育ててもらったともいえる

 大切ないべんと。

 

紙芝居屋さんは

基本 劇団ひとり

ひとりでがんばっているのですが、

こうやって同じ師匠のもとで切磋琢磨したお仲間と

一緒にできるのはうれしいもの

この日は 午後から雨風がひどくなる予報だったので 昼過ぎには終了して

あわてて撤収、なんとか雨に降られずにお片付け終了。

なんにしろ 雨天中止にならず、 ここで紙芝居できてよかったなぁ。

主催者様 スタッフの皆様

そして来てくださったお客様

ありがとうございました。

 

おまけ・・・ 2010年 かっぱ市でのせんべいです。

あの頃は・・・若かった・・・衣装も・・・う~~ん

4月20日 懐かしの歌コンサートで紙芝居

🍘 第2回懐かしの歌コンサートで紙芝居

童謡・昭和歌謡喫茶故郷さんの開業2周年記念のコンサートで

紙芝居をさせていただきます。

場所 三鷹市芸術文化センター 星のホール

日時 4月20日(土) 13時開演

開演前のロビーにて紙芝居口演を行います。

紙芝居屋さんの駄菓子セットの販売もございます。

開場12時 紙芝居は12時10分頃から30分程度を予定しています。

前売り券は せんべいの駄菓子屋さんでも取り扱っております。